×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銭に言わせるとバカコンビ。
一応扉組設定にもちょろっと書いてますがうちは基本労働+銭(年上組)と処刑+看守(年下組)か、労働+看守(バカコンビ)と銭+処刑(ローテンション組)の組み合わせで行動していることがほとんどだったりする。かけ算するかは別として。
ただし銭が看守と2人で行動を共にすることはほとんどないけど、労働は処刑が処刑人になったばかりの頃に銭と一緒に面倒みてたっていう完全な私設定があるので労働が処刑に関わることは結構ある。
基本的にキャリアっていうか、仕事歴としては労働と銭が同期、その後処刑、最後に看守っていう順。だと、いいなあ…(希望)
処刑は看守職から処刑執行人になったってことになってる。私の中では。
で、処刑人になってから安定するまで面倒見てたのが主に銭で労働はそれに付き合ってたっていう。
この辺の妄想は展開するとえらいことになるのでこれくらいでやめるけど!
いつかちゃんと形にできたらいいと思う反面、実際とてつもなく面倒くさいので小出しにしてなんとなく把握していただければ良いと思います。
扉組に全力を傾けすぎてウサビ扱ってるのに記事にメイン2人が全く出てこないという罠。
いや、好きだよ!すきだけど!あの二人は普通に原作通り付かず離れずドタバタやってればいいよと思うのでわざわざ私が描かなくてもいいじゃないっていうか供給が溢れかえっているので自分で描く必要ないっていうか。
扉組は自家発電しないとやってらんねーよ!マイナーにハマるのは今に始まったことではないのでそれなりに一人でもやっていけますが、やっぱり供給が欲しい物です。
うふふ
PR
ウサビにハマって初期の頃に考えてた処刑のマントの下。
結局扉組全員の服を統一しようってなったのと、そもそも看守の服を見るからにあまり軍服軍服してる服じゃないっぽいなーと思ったのでボツになりました。
ちなみに↑のバージョンの場合他のメンバーは上着がちょっと短い。
でもこれはこれで結構…いいと思っている。
ていうかむしろうちの処刑は現在の服だとマント脱いだ時が恐ろしく間抜けだと思うんだ。
そもそも髪型をマントっていうかフードかぶってること前提で考えちゃったもんで、それがなくなるとどうにも間が抜けるというか…
しかし他所様の扉組とかを見ていると、それぞれの服にそれぞれの扉の特徴とかが反映されていたりしてすごくニヨっとします。
うちは服の色程度しか反映されていない。あっはっは。
で、うちの扉組は色以外に服の変化がなくて、それぞれのキャラの差と言えば下に来てる黒いインナー部分ぐらいなものです。
とりあえず銭はハイネックで袖が長い。あれは扉組の中でも原型銭が一人だけやたらガード硬いせいである。だってあいつ…そもそも腕出す所すらないんだぜ…?金払うところから片腕出してるだけなんだぜ…?他の扉は両腕出す窓が付いているというのに!!
そこから引っ張ってきてるせいでうちの銭はやたら隠れてるところが多い。
耳も出してないし首も出してないし手首も出してない。しかも顔も髪の毛で3/1くらい隠れ気味だし。まあこじつけといえばこじつけなんですが。
処刑の絵あげたのに結局銭の話になってる不思議。
ウサビにハマった当初は銭処いいんじゃねとか言ってました。
今こそ労銭に落ち着いてますが銭処も好きよ。
ていうか労銭、及び処看(処)が前提の場合の銭と処刑は仲がいいんですが、銭処にしようとした途端に仲が悪そうになります。
本来ならくっつけたら仲が良くなるはずなのに、うちの場合くっつけると仲悪そうになるのは何故だろうと思ったりもしますが悲しい事に通常運転です。
とりあえずこのふたりの組み合わせの場合は銭が酷い男になります。労銭の時に比べると3割増しくらいでSです。(※等サイト比)
ていうかメンタルドSな攻め銭たんとかタダのKITIKUだと思うよ。
それもおいしいです。
お前どんだけ銭好きなのっていう。
もうピンハネ大好きで人の稼ぎを弾いてトイレに落とすような奴どう考えても性格悪いもんね。大好物だぜ!!
まあ、色々言ってますが基本的にはうちの扉組はお互い言いたい事言ってぎゃーぎゃーやりながら結局仲がいいのがデフォルトです。
殺伐としたのも好きだけど結局そこそこ仲良くやっててくれた方が動かしやすいんだ…私が日常からの話描くのが好きだからというのもありますが。
何か派手な騒動が起こる話より、普段の日常から派生させて膨らませた話の方が考えるもの描くのも好きです。
だから私の描くのはぬるいしほもっぽくないんですね、わかります!!
拳銃と銭
トカレフ持ってる銭ってもえる!と思って描いた結果がこれだよ。
銃が適当ぶっこいててスイマセン…
この間ちょっと拳銃調べてて知ったんですが、このトカレフっていう自動拳銃、安全装置ついてないらしいというところに不覚にも滾ってしまった…なにそれ危ないじゃん…っていう。
生産性とか撃発能力とかを考慮した結果安全装置を省く形になったらしいんですが、だからといって暴発しないのかっていうとそういう訳でもなくて確実性のある安全策は弾を抜いとくくらいしかなかったらしい。
まあ、トカレフについてはにわか知識なので「それちげーよ!」って所もあるかもしれんのですが。
それでも、そんな危うさを持った拳銃を冷静で慎重そうな銭が持ってるというギャップみたいなものに萌えた。
本来ならここは銃器担当(?)のボリスで妄想を広げるべきなのだろうけども!
でもうっかり私の眼鏡脳は銭で妄想を展開してしまいました。
トカレフでなくても拳銃持った銭っていいと思うのよ。
攻撃的なインテリが好物なんです。
…うちの銭は若干暴れすぎだけど!ごめんね!!